つながる

グッドデザイン2021を受賞しました

昭和初期に建った住宅水廻りの改修です

奥に見えるのが昔からある京町家の中庭です。

階段を新しい廊下につながるようにして、人も風も視線もつながるようにしました。

ちなみにこちらが施工前の状況です。

元々下の写真のように、はなれへの通路の庭(写真右)とはしりの土間(写真左)が土塀で仕切られていました。

ここを室内廊下にして、お庭を眺めながらはなれまで行けるようにします。

というのも既存の中庭側は下の写真のように吹きさらしの外廊下。

水廻りへは室内を通って行けるように・・・という計画です。

そしてこちらが改修後の通路庭の写真です。

写真は建具を全て開けた状態です。

伊熊高木建築設計事務所